トレンド

【交通手段をシームレスにつなぐ】MaaSとは

【交通手段をシームレスにつなぐ】MaaSとは

近年ではITの普及により、「カーシェアリング」などの「シェアリングエコノミーサービス(資産を利用者同士で分け合うサービス)」の需要が増しています。そして料金体系を含め、あらゆる交通手段の手続きを一本化する「MaaS(Mobility as a service)」という概念も登場しました。

MaaSが実現すると、老若男女がスムーズに交通手段を使える便利な時代が到来します。しかしこのMaaSという概念は最近登場したので、「そもそもMaaSの意味を知らない」という方もいらっしゃいます。

そこで今回はMaaSとはどのようなものか、その概要や特徴、今後などを解説していきます。「MaaSの概要や特徴などを知って、将来に備えたい」という方はぜひご覧ください。

関連ページ:シェアリングエコノミーとはどのような考え方?

目次

MaaSとは

MaaSの特徴

MaaSの今後

まとめ

MaaSとは

MaaSとは直訳すると「サービスとしての移動」という意味になります。分かりやすく言ってしまうと「ユーザーに移動手段を一括化して提供するサービス」のことです。

この一括化とは、移動手段に関わる各手続きを一本化する、という意味合いがあります。

例えば出張でタクシーと飛行機、電車を併用するとき、それぞれの移動手段で別々に予約や支払い行為などが発生します。MaaSを利用すれば例えばWebサイトやスマホアプリなどからポータルサービスへアクセス。サービス内でその日に必要なタクシーと飛行機、電車の予約をいっぺんに済ませ、クレジットカードでの即日決済などが可能になります。

すでにMaaS実現に向けた取り組みが各地で行われており、フィンランドではすでにMaaSのサービスがスタートしています。フィンランドでの事例はスタートアップ企業が開発したMaaSプラットフォームを利用して、タクシーやシティバイクなど、ルートに応じて各交通手段を予約。クレジットカード情報を入力すれば全ての手続きが完了するので、スムーズに交通手段を利用できます。

またフィンランドだけでなく、中国やアメリカでもMaaSに関する実証実験などが行われています。

MaaSの特徴

MaaSには、次のような特徴があります。

・1人1人が交通手段を持たずに済む
・効率よく交通手段を利用できるようになる
・環境にも優しい

1人1人が交通手段を持たずに済む

従来は特に地方で顕著ですが、交通手段として1人1人が自家用車を持っているのが当たり前でした。また都市では自家用車を持たなくても移動できるような仕組みがありはしますが、各交通手段で支払い方法が異なり、煩わしさを感じる方も多くいらっしゃいました。

MaaSが浸透すれば例えば地方でも自動運転車などを利用してスムーズな移動が可能なので、1人1人がわざわざ交通手段を持つ必要がありません。また支払い方法など各手続きが一本化されて、支払いなどの煩わしさがなくなります。

効率よく交通手段を利用できるようになる

上記のようにMaaSでは支払い手続きなどが一本化されます。また交通手段も複数のユーザーで共用するので、車の渋滞など、無駄な時間がなくなります。

このようにMaaSを使えば、効率よく全てのユーザーが交通手段を利用できるようになります。そしてそれによりスムーズに予約や支払処理を行えたり、交通渋滞などもなくなるので、ユーザーは余った時間を有効活用できます。

環境にも優しい

MaaSではユーザー同士が同じ交通手段を共用するのを前提にしています。つまり余計な交通手段を増やさなくて済むので、燃料やCO2など環境を悪化させる排気ガスも削減できます。

MaaSを活用することで、交通手段利用でユーザーが不便な思いをすることがなくなり、それだけでなく環境にも優しい社会が実現します。

関連ページ:社会インフラ×IoTでどのような社会へと変わるのか?

MaaSの今後

前述のように、MaaSはすでにフィンランドや中国、アメリカなどが実証実験を行っていたり、実際のサービスをスタートさせていたりします。また日本でもMaaS実現に関する取り組みが進みつつあります。

一番分かりやすいのは「カーシェアリングサービス」ではないでしょうか。都市部を中心に広まっているカーシェアリングサービスも、MaaS的性質を持つサービスとしてカウントされます。またさらに高レベルのMaaSについても、「トヨタ」と「ソフトバンク」が協力して取り組んでいる「Autono-MaaS(自動運転とMaaSを融合させたモビリティサービス)」など、各企業が取り組みを始めています。

実現はまだ先になるでしょうが、今後ますますMaaSに関する技術は進歩し、実現の土壌が整っていくでしょう。

関連ページ:【人間中心の社会】ソサエティ5.0で実現する新しい働き方とは

【交通手段をシームレスにつなぐ】MaaSとは

まとめ

今回はMaaSとは何か、そして特徴や今後についても解説してきました。

MaaS実現により、予約や支払いなどの処理がまとめて済ませられるようになり、交通手段を従来より有効活用できます。そして人々にも環境にも優しい社会が実現します。

フィンランドではすでにサービスがスタートしているように、MaaS普及までの道筋は少しずつ作られています。皆さんもMaaSに引き続き注目しておきましょう。

おすすめ関連記事:ビジネスの業務が変わる! RaaSとはどのようなもの?
おすすめ関連記事:日々の決済を効率化!スマホ決済とは

参考資料
MaaS (モビリティ・アズ・ア・サービス) について - 国土交通省

-トレンド
-